Track Anything, From Anywhere!!
世界標準のGPS端末:株式会社トラッキモGPSは「位置情報+α」を通じて、すべての人に安心と安全を提案します。

企業情報
当社は、イスラエルのハイテクベンチャー企業です。米国FBIや各国の治安機関に採用されて、技術を磨き上げました。Trackimoの商品群は世界市場で100万台以上販売し、世界160以上の国や地域でご利用いただいています。
国内外での利用事例
当社は位置情報+αを提供しています。大きく分けると人やペットによる利用とモノによる利用です。
人による利用
高齢者の見守りサービスや子どもの安心安全のための利用されています。例えば、高齢者の施設では、高齢者の徘徊防止対策として、介護シューズの踵部分にGPS端末を組み込んで活用されています。また、トラッキモのGPS端末は、特別な手続きや追加料金なしで、国内外でシームレスに活用できるため、海外への出張時や子どもの留学先の安全安心サービスにも活用されています。
ペットによる利用
2020年に生まれた子どもは84万832人、15歳未満の子どもの数は1,493万人です。
一方、ペットは愛犬が848万9千頭、愛猫が964万3千頭、合計は1,813万3千頭です。つまり、子どもの数より多くの愛犬や愛猫が大切な家族として飼われています。愛されています。しかし、迷子や所有者不明となる犬猫を含めて保健所や動物愛護センターに引き取られる犬猫は年間で17万6千頭です。ペット向けのGPS端末は、大事な愛犬、愛猫が行方不明になった時に有効なツールとして注目されています。
モノの位置管理
トラックなど自動車のロケーション管理
東京港埠頭では、コンテナターミナルに入場するまでの待機時間を見える化しています。東京港埠頭を利用するトラックには、当社のGPS端末が搭載されており、それぞれの位置情報をリアルタイムでの位置管理を実現しました。また、生鮮食品を運ぶトラックの位置情報を管理することで、台風や大雨などの天候不順時にもトラックの現在地を把握できるため、到着予想時間の推定に役立っています。
自転車やバイクのロケーション管理
自然の中を自転車でサイクリングをしたり、バイクでドライブするのは気持ちの良いものです。当社のGPS端末を帯同すれば、その日に走行した経路をビジュアルに再現することが可能です。当社の履歴はCSVとして、日付け、時刻、緯度経度、速度、バッテリー残量などを出力することが可能です。Googleマップにその履歴を書き出すことも可能です。
船舶の運航管理
大型船舶ではAIS(自動船舶識別装置)の装備が義務つけられている。国際海事機関(IMO)では、総トン数500t以上の旅客船や300t以上のタンカー船、長さ200m以上の船舶を対象としている。しかし、小型・中型船舶においてもGPS機能はもはや必須である。趣味のヨット愛好者などでも当社のGPS端末を活用すれば、自分の航路を簡単にレビューすることができる。
貴重品のロケーション
高価な貴重品や機材を移動する場合には、当社のカードサイズのスリムタイプをセットしておくと、位置管理が可能であり、万一の事態に備えることが可能だ。特に、スリムタイプではモーションセンサーに加えて、光センサーを装備しているので、盗難防止などに効果を発揮する。
神社の御柱祭
長野県の辰野市の矢彦神社と塩尻市の小野神社では、卯年と酉年の5月の連休中に御柱祭を開催する。諏訪湖の御柱祭の翌年だ。矢彦神社と小野神社では、1300年以上も前から4つの御柱を6年おきに建立する。その御柱を地元と観光客が一体になって人力で曳行(えいこう)する。そのロケーション管理にトラッキモのGPS端末が活用された。
製品案内
Universalモデル
4G LTEに対応した新しいUniversalモデル(TRKM101-W)です。小型、軽量、高精度、高機能、長い電池寿命を3Gモデルから継承し、さらに4Gに対応したモデルです。世界中の携帯電話カバーエリアで動作でき、海外渡航時にもローミング料金や面倒な手続きは不要です。
4G LTE 対応の新しいUniversal(汎用)モデルです。Universal(TRKM010)の特長である小型・軽量・高精度・高機能・長い電池寿命を継承し、新たに4G LTE に対応したモデルです。世界中の携帯電話カバーエリアで動作することができ、海外渡航時でもローミング料金などが加算されることなく、そのままでご利用いただける世界基準のGPSトラッカーです。

大容量バッテリー搭載モデル
TrackiPro4G(TRKM110-T)は、10,000maAの大容量バッテリーを備えた4G LTE対応機です。3Gモデルの機能を継承しつつ、4Gに対応するとともに、バッテリーを取り外し可能としました。さらに、Bluetooth(BLE)やUSBポート経由でのシリアル通信が可能です。

カード型スリムモデル
Slimタイプ(TRKM015)は、光センサーに対応するクレジットカードサイズの薄型スリムモデルです。旅行や出張時での利用を想定し、航空機の離着陸を検知して自動的にGPS端末のスリープ状態をオン・オフするフライトモード機能を搭載しています。4G対応機も発売を予定しています。

ペット向けモデル
欧米で先行発売し、好評なペット向けての4G LTE対応のGPS端末(Trackipet)を近日発売開始予定です。

初めてご利用の方へ
トラッキモGPS製品をご利用頂きありがとうございます。ここでは初めてGPS端末をご利用される方を想定して、基本的な設定方法を説明させて頂きます。なお、TrackiPetをご利用の場合は、FAQ(TrackiPet関連)を参照ください。ユーザーガイドは同サイトの5.3に記載しています。
1.アカウントの作成方法
2.GPS端末の登録方法
3.設定の変更方法(測位間隔等)
4.モニタリング方法
5.更新、自動更新停止方法
【推奨】GPS端末を箱から取り出し、充電を行ってください。付属のUSBケーブルをGPS端末に接続し、ACアダプター(別売)またはパソコンUSBポートを使い充電をおこないます。GPS端末の赤い点滅(充電中)が終わり点灯になると充電完了です。充電を開始すると自動的に電源がオンになります。
アプリの使い方と機能
弊社のGPS端末をご利用頂きありがとうございます。GPS端末の登録や履歴の確認等を行うアプリには、パソコンから行うウェブアプリと、スマートフォンから行うアプリがございます。それぞれのスタートガイドは次の通りです。
Trackimoユーザガイド(パソコン編)
Trackimoユーザガイド(スマートフォン編)
FAQ
トラッキモGPSのFAQは、FAQ(標準)を参照ください。また、TrackiPetに関するFAQは、FAQ(TrackiPet関連)を参照ください。
お問合せ
個人からのお問合せは、お問合せ(個人)からエントリーをお願いします。
また、法人からの問合せは、お問合せ(法人)からエントリー頂くように是非よろしくお願いします。
新着情報
2023年11月16日 利用事例に血液運搬車の現在地をリアルタイム監視を掲載しました。
2023年11月2日 年末年始特別期間(2023年12月30日から2024年1月5日)について、
弊社向けの電話の受付を休業とさせていただきます。
2023年10月12日 FAQに「CSVからGoogle Mapに表示する方法」を追記しました。
2023年9月6日 製品・メーカー情報比較サイトメトリーにおいて、「GPSセンサー」の分野で紹介されました。
2023年8月15日 Trackimo(本国)はISO27001:2013を取得しました。
2023年8月15日 TrackiPetのWEBアプリを掲載しました。
2023年8月6日 製品・メーカー情報比較サイト「メトリー」において、
「GPS発信機」と「GPSトラッカー」の分野で紹介されました(参考)。
2023年7月30日 スパム対策のためreCAPTCHAを導入しました。
2023年7月25日 TrackiPetのユーザガイドスマホ版(Android編)を展開
2023年7月24日 TrackiPetのトライアルユーザにTrackiPetを順次発送開始
2023年7月24日 TrackiPetのユーザガイドスマホ版(iphone編)を展開
2023年7月20日 TrackiPetのトライアルユーザー様募集を終了しました。
当選者の皆様には順次連絡させていただきます。
TrackiPet専用のFAQを追記しました。
2023年7月20日 FAQにCSV出力で文字化けする時の対処法を追記しました。
2023年7月11日 FAQに1分未満の5秒や10秒での間隔の測位について追記しました。
2023年7月6日 「TrackiPet」のトライアルユーザー様のエントリーはこちら。
2023年7月6日 ペット向け新端末「TrackiPet」2023年9月より発売開始予定。
発売に先立ちトライアルユーザー様を募集開始
2023年6月8日 製品案内の付属品(拡張バッテリー&マグネット付き防水ケース)に取扱説明書を添付しました。
2023年5月14日 FAQに位置情報の共有設定(URL、iframe)を追加しました。
2023年5月7日 信濃国二之宮小野神社御柱祭にトラッキモGPS端末が活用されました。
2023年5月1日 「TrackiPro4Gモデル」は5月より発売開始しました。
2023年4月27日 「TrackiPro4Gモデル」は5月上旬より順次発売予定です。
2023年4月20日 3500mAhのパワーパックの取扱をFAQに追加しました。
2023年4月20日 海外出張者に対する危機管理体制強化事例の事例を追加しました。
2023年2月28日 ホームページを新しくしました。よろしくお願いします。
2023年1月23日 大容量着脱式バッテリー搭載・4G対応の高機能GPS端末「TrackiPro4Gモデル」の日本先行発売開始のプレスリリースを展開
2022年12月22日 取締役の退任・選任(退任:田口 雄介、選任:大北 敦彦)
2022年9月30日 LTE対応の 高機能小型軽量GPS端末「Universalモデル」を 2022年10月半ばより販売!のプレスリリースを展開
2021年8月19日 「自転車用GPSトラッカーのおすすめ5選!」に当社のGPS端末が選定されました。
リンク集
・デバイスの登録(アクティベイション)
・English Site(Trackimo Plus)